運転あるある?信号待ちで停止線より遥か手前で停車する人の心境の考察

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは!ゴッドくんです

車で街中を走っていると
運転に様々な「クセ」や「特徴」があるドライバーにたくさん出逢います

今回取り上げる題材の

【赤信号で停車する時、停止線のずっと前で止まる人】

も そんな変わった特徴のひとつ


今回はそのような運転をする人が
一体どういう心境でそのような動きをしているのか?
ゴッドくん的独断で考察していきたいと思います



目次

停止線とは

車が赤信号で止まる時
信号の手前に横断歩道などがあり
さらにその手前にある線のことです


赤信号で止まる際は
この停止線を超えて止まってはいけません

また、雪国では道路に雪が積もってしまうと
停止線が見えなくなってしまうので
路肩に設置されている「停止線」と書かれた標識を頼りにします


この停止線は停止する際に超えてはなりませんが
手前で止まる分には、どこで止まっても特に問題ありません

かと言って なぜ停止線の遥か前で停車する車がいるのでしょう?



理由を考えてみる 【ケース1】

街中で車を走らせていて
停止線のずっと手前で止めるドライバーは

比較的女性が多いように思います


そこで考えられる【ケース1】は


隣に並ぶ車からの視線が気になる

やはりこれでしょうか

確かに女性でなくても隣の車からの視線をガンガン感じるのは
あまり気分の良いものではありません

そこで停止線の遥か前で停車することにより(A車)

隣の車線で並走していた車は(B車)

そんな変な位置で止まる車と同じ位置に止まるのは不自然だし

その車よりも手前で止まるのはもっと不自然

ということで半ば強制的に停止線の手前で止まることになります

なので最初に止まったA車は隣からの視線も感じず

自分からは斜め前のB車を見ることができるという

とても良い位置を得られるわけです


ゴッドくん

なんか無意識に操られている感がヤダなぁ


【ケース2】見切り発車をしようとしている

「見切り発車」とは 信号が青に変わる前に
スタートしてしまう行為ですが

当然、まだ信号が赤なのにスタートして停止線を超えちゃえば
それは信号無視になります

なのであらかじめ停止線より前に止まっていることで
信号が青になる直前に動き出しても
まだ停止線は超えていないので大丈夫ということになります

しかしこのテクニック?は 主に重くて出だしの加速が鈍い大型車などが
交通の流れを滞らせないように よく行っている走りです


【ケース3】雲のように生きている人だから

オレは (わたしは) 喰いたい時に喰う!飲みたい時に飲む!

ゆえに止まりたい位置で止まるのよ!


といった
あの雲のように自由気ままに生きているタイプの人かもしれません


てかそもそも「停止線」の存在自体
知らないのかもしれません


まとめ&結論

赤信号で停車する時は基本的に

自分が先頭車両の場合、停止線の直前で止まるのが正解


なので 並走してた車が停止線より遥か手前に止まっても
気にしないで、黙って停止線で止まりましょう


ただ、本当に何かトラブルがあってそんな位置に止まっている可能性もゼロではないので
その辺は良く確認しましょう


あるいは
「なんかオレが止まる位置を誘導されてるみたいでヤダ!!」と思うなら

【目には目を方式で】

次の赤信号では、自分はその車よりもさらに手前で止まってやりましょう


まぁ、結論としては
そういった変な動きをする車は

動きに気を付けつつも気にしないというのが一番だと思います


世の中の全ての車が完全自動運転になるのはまだまだ先の話です

その時が来るまでは、やはり多かれ少なかれ
不安定でバグだらけな「人間」が運転しなければならないのです

事故だけは起こさないように
お互い譲り合って平和に運転したいものですね





この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次