魚釣り– category –
-
ライントラブルでグシャグシャになってしまった時の解決法
こんにちは!ゴッドくんです 日々 釣りをしていると様々な場面でライントラブルというのは付きものです特にバックラッシュでラインがグシャグシャになってしまった時なんかはタイムマシンに乗ってトラブルの前に戻りたくなるものです ○ラえも〜ん!なんと... -
100円ショップ【セリア】の釣具 その2
前回に引き続き【セリア】で買ったアイテムの紹介です 今回もステキなアイテム達にワクワクしてしまいますそれではいってみよう!! 【ラインストッパー 4P】 ラインストッパーですその名の通り、スプールに巻かれたラインがバラけないように保護するもの... -
イカを擬似餌で釣る! エギを使った【エギング】のやり方
釣りには大きく分けて「エサ釣り」と「ルアー釣り」があるわけですがイカ釣りにおいてのルアー釣りというのが「エギング」と呼ばれる「エギ」という擬似餌(ルアー)を使った釣りになります この「エギ」というものは「餌木」という表記になる通り日本発祥の... -
実は美味しい【ドンコ】で酒のつまみ【なめろう】を作って食べよう
道南の穴釣りや夜釣りなどで良く釣れるお魚「ドンコ (エゾイソアイナメ)」 巨大オタマジャクシのようなその気持ち悪い見た目から個人的についつい捨ててしまいがちなお魚です 体の表面はヌルヌルしていて、ナマズのようなヒゲも生えてて見開いた丸い目でこ... -
「巻き始めはどうするの?」リールにラインを巻く方法
ラインが巻かれていない新品のリールを買った場合や狙う魚種の変更等によって ラインの太さを変えたい時あるいは 使っているラインが劣化してきたので新しい物に張り替えたいなどなど 「リールにラインを巻く」という仕事をする機会はソコソコやってきます... -
簡単!大漁!【サビキ釣り】でたくさん釣ってモリモリ食べよう
こんにちは ゴッドくんです 今回は初心者や家族連れでも手軽にたくさんのお魚(チカ・イワシ・サバ・アジ・ホッケ等)を釣ることができる釣り 【サビキ釣り】の解説です 釣り場まで車が乗り入れられる岸壁などから簡単な道具でできますよ たくさん釣ってたく... -
夜釣りは【光り物】で攻めよ!四季を問わず効果的な光アイテム達!
こんにちは!ゴッドくんです 暑い夏の夜なんかは夜釣りをしながらまったり涼むというのが気持ちいいもの そして夜は真っ暗な海ゆえに 効果的なアイテムがあります今回は夜の釣りに効果バツグンな「光系アイテム」の解説です 【光でお魚にアピールしよう】 ... -
めんどくさい【釣り具の単位】いろいろ(重さ編)
こんにちは ゴッドくんです 今回は、前回の【釣り具の単位】いろいろ(長さ編) の続き (重さ編) です 釣具に関しての「重さ」の種類もやはりたくさんあります 今回はいろいろな重さの単位をわかりやすい「g グラム」に換算していきます 【号 (ごう)】 オモ... -
めんどくさい【釣り具の単位】いろいろ (長さ編)
こんにちは ゴッドくんです 釣り道具をいろいろ揃えていくと様々な単位に遭遇します 日常生活でごく普通に使っているcm (センチメートル) や (m) メートル といった長さの単位や (g) グラムや (kg) キログラム などの重さの単位 釣具には この長さや重さの... -
極寒の釣り【ニシン釣り】
こんにちは ゴッドくんです 北海道の日本海側には江差町など 歴史的にかつてニシン漁で繁栄した町がたくさんあります その後数十年 めっきりいなくなってしまったニシンですが近年になってニシンの大群が産卵のため岸に押し寄せ海が乳白色に染まる「群来」...