こんにちは ゴッドくんです
今回は
初心者や家族連れでも手軽にたくさんのお魚
(チカ・イワシ・サバ・アジ・ホッケ等)
を釣ることができる釣り
【サビキ釣り】の解説です
釣り場まで車が乗り入れられる
岸壁などから簡単な道具でできますよ
たくさん釣って
たくさん食べよう!!
サビキ釣りとは?
【サビキ釣り】とは
漁港の岸壁などから
3m〜5mくらいの磯竿に適当なリールを付け
「サビキ仕掛け」と呼ばれる
針がたくさん付いた仕掛けを装着したタックルを使い
海に「撒き餌」を撒いて
チカ・イワシ・サバ・アジなどの魚をおびき寄せ
先ほどのサビキ仕掛けの針に喰い付かせて釣り上げる釣りです
時期によって釣れる魚は変わりますが
一年中なにかしら釣ることのできる釣りです
サビキ仕掛けの針には
魚の皮 (スキン) などが付いていて
撒き餌に寄ってきたお魚が
これを餌と間違えて喰いつくのです
なので基本、イソメなどのナマの生エサは使わない釣りなので
生餌が苦手な方にもオススメの釣りです
釣りの時間帯は?
サビキ釣りの対象魚は
群れになって回遊しているので
当然ですが 群れが回ってこなければ釣れません
ですが撒き餌を撒くことである程度魚を呼び寄せることができます
時間帯は基本、いつでも釣れます (条件が良ければ夜でも釣れます)
その中でも他のお魚同様
やはり早朝の「朝マズメ」と
夕方の「夕マズメ」は濃い群れが回遊してくるチャンスタイムです
とはいえ回遊次第では日中でもガンガン釣れるので
家族で楽しむのにピッタリですね
お魚が回遊して来ないと釣れないんだね
サビキ釣りに適したポイントは?
漁港や埠頭の岸壁越しがポイントとなります
釣れているかどうかは
周りの釣り人の様子を見ると良いです
サビキ釣りをしている釣り人は
オレンジ色のバケツを置いていることが多いので
それを目印にすると良いです
このオレンジ色のバケツは
「スピードバケツ」といって
サビキ仕掛けを擦り付けることによって、オキアミなどの餌を
文字通りスピーディーに付けられるバケツです
先ほど、生エサは使わない釣りと言いましたが
サビキ仕掛けの針にオキアミを擦り付けることによって
さらなる釣果を得られる可能性があります
なんか見たことのあるバケツだ!!
釣り方
釣り場を構えたら、ロケットかごに撒き餌を入れて
仕掛けを海に投入します
【アミ姫】はチューブ状かつキャップ付きで
手も汚さずロケットかごにエサを詰められます
水中でロケットかごを振って撒き餌を振り出し
お魚をおびき寄せます
フグも寄って来ることがありますが、これはしょうがないです
フグ (主にクサフグという種類) は
何にでも食い付いて来ます
ワームなんかも喰いちぎられてボロボロになります
そして釣り上げると丸く膨らんで「グーグー」と鳴きます
海に帰すと元通りになります
イワシ等の回遊が来ると
どんどん釣れ始めます
群れの濃さでも変わりますが
一度釣れ始めるとバカみたいに釣れ続けたりします
鈴なりに釣れたお魚を陸にふるい落とし
魚バサミで掴んでバケツに入れます
特にイワシは鱗がボロボロ落ちるので
魚つかみで掴んで手を汚さないようにして回転率を上げましょう
コメント