こんにちは!ゴッドくんです
駄菓子屋さんといえば 子どもはもちろん
昔は子どもだった大人達まで みんな大好きですね

巨大な駄菓子屋さんを紹介します
巨大駄菓子屋さん【泣く子も駄菓子】
今日は函館市内 陣川町にある
駄菓子屋さんとは思えない規模のお店
【泣く子も駄菓子】さんに
子どもを連れて行ってみます
※ 2020/4/26 時点の記事になります
※2022/1/2 更新しました

〒041-0833 北海道函館市陣川町107
TEL 0138-33-3330
営業時間
10:00 〜 18:00
年中無休
場所は?
場所は陣川町の住宅街の奥
[伏白稲荷温泉] とパークゴルフ場に隣接しています
【四稜郭】から道なりに上って行くのがわかりやすいかも

到着して店内に入ったら
手をキチンと消毒しましょう


店内はけっこう混んでいます
次から次へとお客さんが来ます


すごい種類の多さでワクワクします
息子もママも夢中で選びます
僕も選びます







全部で1700種類くらいあるらしいよ!

鬼滅コーナー

この【プリン棒】を冷凍庫で凍らせて食べるのがオイシイ

うまい棒だけでこの一角!

肉まん・あんまん

このペンで紙に文字を書いても見えないのですが
付属のライトで文字を照らすと・・・?
これがなんと60円!
※取り扱い終了している場合もあります


楽しいヒモくじもあります

トイレも男女別で完備

無料で緑茶・コーヒーもいただけます
HOT・COLD 選択可

熱い緑茶をいただきました

休憩スペースもあります

洋服もありました

日用品・食料品もあります
お米も置いてありました


店員さんもマメに店内の消毒作業をしていたのがすごく好印象でした!
店内を十分に堪能した我々は
約 ¥1,500ほどのお菓子を買って帰路につきます

これはたくさん買った中で、ママが選んだベスト3
ママは [すみっコぐらし] の [とかげ] が好き

子ども達はもちろん、お父さんお母さん達も
昔懐かしいお菓子に囲まれてワクワクしちゃうお店
土日祝などはかなりの混み具合なので
マスク・手指の消毒は徹底しましょう
さらに、駄菓子屋さんの隣に無料の巨大迷路があります
こちらもセットで遊ぼう
※迷路は冬期間お休みです
↓ ↓ ↓
巨大迷路【チルチルミチルまよいみち】
