いろいろ雑記/コラム【天空の城ラピュタ】「フラップターを調べな!」のインパクト
こんにちは ゴッドくんです 日本が誇る不朽のジブリ作品のひとつ 【フラップターを調べな】 もとい 【天空の城ラピュタ】 日本人なら平均69回は観ているはずです そして観る度、シータに甘酸っぱい 初恋のような感情を抱くことでしょうつまり本編を鑑賞し... バイク/車/機械ホンダ バモス HM2 エンジン息継ぎ症状の修理 (後日談)
前回の修理から約2年経ちましたが徐々に調子が悪くなってきました 以前の様に、まともに走れないようなことは全くないのですがエンジン冷間時には1発でかかりエンジンが温まるとたまにかかりにくくなるといった症状です この症状が出たら「アクセルを少し... 魚釣り穴釣りにはどんなエサを使えば良いのか? 実績のあるエサ4選
仕事帰りにも気軽に楽しめる【穴釣り】できればエサもお手軽に扱えるものを使いたいところ 今回は僕が実際に使用している釣りエサをご紹介します 魚の切り身 穴釣りで釣れるお魚は "肉食なヤツ" が多いので魚の切り身はとても効果的イワシやチカやサバなど... バイク/車/機械タイヤチェンジャーのアームがロックされない症状を修理
手に入れた中古タイヤチェンジャーは いろいろ修理箇所があって とてもすぐには使えません 中でも致命的なのが「アームがロックされない」という症状でこれではチェンジャーとして使い物になりません アームのハンドル部分にあるスライドスイッチ? (名前... バイク/車/機械タイヤチェンジャーはエアツールなので給油が必要
こんにちは!ゴッドくんです 圧縮空気で作動する「エアツール」代表的なものだと「エアインパクトレンチ」や「エアラチェット」「ポリッシャー」「オービタルサンダー」など数え切れないほど様々な種類があります これらのエアツールには専用のオイルがあ... 魚釣り魚釣りで魚臭くなってしまった手のニオイを消す方法
魚釣りに行って 狙ったお魚を釣り上げたらメチャクチャ嬉しい!しかしその反面、お魚のニオイがいろんなところについてしまうのが辛いところ... 中でもニオイがつくとテンションが下がる場所が そう「手」です 手が臭くなると触るモノ全て臭くなってしまい... 魚釣り夜に鮭は釣れるのか? 体験談
1年の内、限られた期間しか釣ることのできないお魚 "鮭" 貴重な時間を割いて海に通い、激混みの釣り場でこのお魚を狙っているとふと こんな疑問が浮かんでくると思います 鮭って真夜中に釣れるのかな...?? 鮭釣りのゴールデンタイムは、他のお魚と同様朝... 魚釣り漁港でハゼ釣り【簡単・楽しい・美味しい】ファミリーフィッシングにおすすめ
ハゼ釣りといえば「釣りはハゼ釣りに始まりハゼ釣りに終わる」という言葉を聞いたことがあるような ないような気がしますが 漁港内にチョイ投げして釣れるカレイなどに混ざって釣れて来る「ハゼ」お手軽で簡単な釣り魚種のひとつであるハゼ釣りは車が横付... バイク/車/機械【クーラントチャージャー】を使って簡単に冷却水の補充&エア抜き作業
こんにちは!ゴッドくんです 「あれば便利だな」というものは逆に言えば「無くてもなんとか」なったりします しかし今回僕が紹介したいツールは車の冷却水 (クーラント) の補充&エア抜き作業の必需品ともいえるもので作業時間短縮にもなり、しかも価格... いろいろ雑記/コラム山岡家の即席袋麺 (特製味噌) を食してみた
「ガチ勢」ではなくかといって「たまに食べるよ」というくらいではない微妙なレベルの山岡家好き ゴッドくんです とあるルートで手に入れた山岡家の袋麺あの山岡家の味が自宅で手軽に味わえるのでこんな嬉しいことはないです また、僕のHSS型HSPな感性から...